ダイヤモンドプロテクトウッド(抗ウイルスフローリング)
ダイヤモンドプロテクター
ファイヤーバスターウッド(不燃木材・準不燃木材)
ネオアンティークウッド(古材)
ネオアンティークウッドフネン(不燃古材)
ご採用実績
企業情報
お問い合わせ
不燃無垢材・不燃古材・抗ウィルスフローリングのシンセイ・テクノ・マテリアル
企業情報
お問い合わせ
製品情報
Products
ダイヤモンドプロテクトウッド
(抗ウイルスフローリング)
ダイヤモンドプロテクター
ファイヤーバスターウッド
(不燃木材・準不燃木材)
ネオアンティークウッド
(古材)
ネオアンティークウッドフネン
(不燃古材)
ご採用実績
Works
企業情報
Company
お問い合わせ
Contact
「Fire Buster」の繊維への加工
不燃木材・古材と水溶性防炎剤ファイアーバスターのシンセイ・テクノ・マテリアル
ファイヤーバスターの繊維への加工
使用できる繊維の種類が多いからこそ、
その価値が認められる。
愛知万博「フィリピンパビリオン」の垂れ幕(800㎡)にも使用されました。
財団法人 日本防炎協会より「防炎薬剤認定」を受けております。
繊維への加工の仕方
液体の染み込むものであれば、防炎・難燃加工可能です。
ファイヤーバスターを、浸漬・塗付等により、加工対象物全体に十分染み込ませた後、乾燥させてください。
ファイヤーバスター原液は、水道水にて希釈可能です。(軟水等をお勧め致します。)
ファイヤーバスターはバインダー無しでも、定着します。
水溶性のため洗濯耐久性はあまりありませんが、撥水加工等により効果を維持します。
有機物の難燃・防炎薬剤と違い、無機水溶性ですので、揮発せず人と環境に無害です。
防炎薬剤認定済みです。
外部機関による評価実績
(財)日本防炎協会による防炎性能試験
(財)日本防炎協会による防炎性能試験の結果は下記の通りです
毛 Wool
レーヨン Rayon
キュプラ Cupra
綿(かなきん 3号) Cotton
絹 Silk
ビニロン Vinylon
ファイアーバスター含浸による難燃効果
ファイアーバスター加工後の難燃性能確認表
Page Top▲